どうも。
こんにちは。
どうも今日も筋肉痛の僕です(笑
いやぁ、昨日より悪化してるような気がしますがw
でも、なんだかこの筋肉痛が心地よい。
痛いんですが痛くない。
痛いよりは楽しい・・・
ん?なんか変な人みたいですが気にしない。
とりあえず今日は見所てきなところを紹介しようかなと。
あ、ただやっぱりまだ娘。コンに入って無い人に紹介するのはあれなんで・・・一応隠しておきますのでそこは見ない方が楽しめるかもしれないですね。
ということでまだセットリスト見たくない人はお引き換えしくださいw
セットリストなんですが・・・
前日も言ったように正直期待してませんでしたね。
第一シングル全部やるっていうのは僕の中だとちょっと面白みにかけるなと。
それなら・・・ガッタスの方がアルバム出して間も無いですしね。そっちのほうが面白いんじゃないかと思ってました。
しかし、いざ蓋を開けてみたら・・・
娘。コンおもしれえよ!!!
ってな感じでしたね。
で、やっぱり見所はソロコーナーでしょうかね。
09.DO it! Now / 高橋(ソロ)→ラップ部分より他8人に交代
10.Mr.Moonlight ~愛のビッグバンド~
11.ふるさと / 道重
12.涙が止まらない放課後 / 亀井
13.Memory 青春の光 / 田中
14.真夏の光線 / 新垣→後半はバックに高橋・亀井・道重・田中
なんともこの一連のソロコーナーが神すぎる。。。
4回聞いたけど、DINは鳥肌が立ちましたね。
多分これからもそうなるんだと思いますけど。
やっぱり、愛ちゃんが一番好きな曲がDINなんで、それをソロで歌わせてもらうってことで愛ちゃん自身嬉しかっただろうし、高橋ファンもかなり嬉しかったと思います。
そこからミスムン。
DINのラップ部分からの8人が最初に歌ってるのですが・・・颯爽と高橋愛が男役で登場。
まじでかっこいいんですよね。愛ちゃん。
僕が思ってる男も女も両役できる愛ちゃんを堪能できた一瞬でした。
ここでもブルってきたしw
そこからふるさとはさゆ。
なんというか印象的だったのは歌い終わったあとのさゆの笑顔ですね。
凄い嬉しそうな表情を毎回していたのが心にも残ってます。
そこから涙が止まらない放課後は絵里。
正直さゆが歌うものだと思ってたのでこれは意外。
結構裏を突かれた感じがします。
でも、えりりんもえりりんらしく立派に歌ってたと思います
MEMORYはれいな。
れいなの歌唱力で表現するMEMORYは個人的になかなかいいなぁと思いました
声帯とMEMORYがとてもマッチしていて聞きやすかったですね
真夏の光線のガキさん
これはもうなんというか・・・
本当ガキさんの娘。好きには困りましたね(笑
すんごく楽しそうなんですよ。
満面の笑みっていうかね。
うまくはいい表せませんけど、本当にガキさん娘、。の曲好きなんだなぁってイメージでした。
このメドレーはつんく♂さんが選んだのかな?
それともメンバーかなぁ?
愛ちゃんのDINを考えるとメンバーな気もしてならないけどねー
とってもいいこのメドレーだと思います。
それから2つあった大きなメドレー
#1
19.抱いて HOLD ON ME!
20.直感2~逃した魚は大きいぞ~
21.SEXX BOY~そよ風に寄り添って~
22.女子かしまし物語(1人のみ・公演ごとに変更の模様)
23.Go Girl~恋のヴィクトリー~
なんとも熱いメドレーでしたね。
盛り上がるこの5曲を一気にどーんと放出。
20と21はほぼごちゃまぜですけどね。
それでもこの時の盛り上がりは最高潮。
かしましも新しいバージョンになってましたのでね。
公演ごとに違うのでまた新しいバージョン見るのが楽しみです
そして最後にゴーガールで一気にテンションをあげていく。
正直ここも結構体力使うかもしれないですねー
#2
メドレー #2
26.I WISH
27.ハッピーサマーウェディング
28.恋のダンスサイト
29.そうだ!We're ALIVE
30.ザ☆ピ~ス!
31.恋愛レボリューション21
愛ちゃんも言ってた娘。史上最も長いメドレー。
川*’ー’)<疲れたら座って盛り上がっても全然かまいませんからねー
という愛ちゃんの言葉に深く感動するもその娘。達ががんばってるんですから僕も頑張らないとならないです(笑
IWISHはサビまではゆっくりですが、そこから恋愛レボリューションまでがとってもハードw
真ん中のそうだ!あたりが結構ピークくるかもしれませんねw
日曜夜公演とか隣の知らない人はヘバってましたしw
まぁメドレー系だけでもこうやってかなり中身の濃い内容になっているため、とても疲れますw
でも、またそれが楽しいから気合で乗り切りましたけどね(笑
歴史を感じられる内容ですのでものすごい楽しかったですよ。
さすがに4連戦は結構きついかもしれませんけどね(笑